PFU S1100タッチ&トライに行ってきた。


アジャイルメディア・ネットワーク(以下、AMN)さん主催のイベントで、株式会社PFUさんの「FUJITSU ScanSnap S1100 FI-S1100」のタッチアンドトライイベントに参加してきました。


今日はちょっと時間がないので、イベントのさわりを少々。ソフトウェアの部分など詳しくはまた使い込んでから再レポートします。


ということで、本題。


もうデジタル界では知らぬものはいないと思う激速スキャナーのScanSnap。その最新、最小モバイル機のS1100を体験しようというイベントでした。



スタートでは、実際のPFUの開発担当者のみなさんからPFUのスキャナの導入実績や、ScanSnapの歴代モデルの紹介などきっちりしたお話。PFUさんの意気込みが伝わって来ます。



しょっぱなは文具王として有名な高畑さんによる軽快なプレゼンから。ScanSnapによって個人での情報の利用の入口が、iPadによって情報の引き出しとなる出口が完成したとはまさにその通り。情報が集めても参照する手段が簡単でないと見ることは無いですからね。そして情報とは単体ではあまり意味がなく、多く集めることで意味が出てくる。つまり出来るだけ簡単に多くの情報を集めないと意味が無い。その入口の役割としてのScanSnapなのですね。

高畑さんの「紙を死蔵させたくなければとにかくデジタル化して持ち歩ける状態にしておくことが大切」というのはその通りで、参照する頻度が低いからと参照しづらい状況だと悪循環。文具王高畑さんは、生まれた時からの写真なども全てデジタルアーカイブして持ち歩いているとのこと。「だって、アルバムに写真があることは分かっていてもそれって絶対に見ないでしょ?」うん。その通り。常々自分もそう思っていて、もう全てを取り出せる状態に保存したい欲求が溜まりに溜まってScanSnapの購入を考えていたところでした。



さて、さっそく机の上にあるScanSnapをパチリ。比較のために携帯とのツーショット。っといいながら、携帯が一般的なものではないので全くわかりませんねw



一般的なマウスと比較でパチリ。横幅はほぼA4サイズ。驚異のコンパクトサイズです。



PCと接続して取り込み状態にした所。



メンテナンスもかねて、センサー部までガバっと開きます。



A4の書類はもちろん、名刺やレシートなど何でも飲み込んでスキャンします。A4スキャンは普通なので写真無しw

今回感動したのは、厚みのある身分証や会員カード、厚紙などもスキャンできてしまうこと。これは据え置き型の上位機種にも無い機能。それをモバイル機に入れてくる所が凄い。



しかも厚紙までを飲み込むモーター部、スキャンするセンサー部、ボタンのライトなどすべての電源をUSBケーブル一本の電力でまかなっていることが素晴らしい。本体が小さくてもやたら電源アダプターが大きい本末転倒なノートPCやモバイル機器がありますが、そんなやつとは違うのです。開発者の方の話でも電力の配分など少電力化の苦労はハンパでは無かったようです。



と、ここまで書いたところで、ソフトウェアとの素晴らしい連携の部分も含めて書きたいことが盛りだくさんなのですが、長くなってきたので以下、端的に質疑応答の部分も含めて長所、短所をまとめて次回に繋ぎます(^^;



■長所
1)もうとにかく小さい!!
2)USBケーブル一本の接続という手軽さ、本体の軽さは最高!
3)上位機種には及ばないが、問題の無い速度で高品質のスキャンを実現
4)取り込みからデータ利用までのソフトウェアの連携が素晴らしい(標準でEvernote)
5)モバイルを徹底的に考えた丈夫な本体(丈夫な外装と、ホコリに強い内部構造)



■短所
1)両面読み取りではない。
2)一枚一枚手差し給紙で、複数枚を自動でガンガンスキャンする事が出来ない。
3)給紙部分の左右のガイドが低く紙が斜めに入ってしまうことがある。


 ただ、短所として挙げているうちの上二つは、極小モバイル利用としては仕方がない部分で、開発者の方も物理的にセンサーが入らなかったとのことで、「ガンガンスキャンするんでしたら据え置きのS1300、S1500を別途購入してください(はーと)」と仰っていました。


 3)は、ガイドの高さをもう少し上げることでだいぶ改善されると思うので、直ぐにでも改良して欲しいなぁと思います。斜め状態でも結構パワフルに吸い込んでいくので可動部が心配です。



■要望
1)スタンドアロンで利用出来るようにメモリ内蔵とかUSBメモリ接続が可能なようにして!
2)据え置き型としても使えるようにドッキングステーションを作って!


1)については要望が多いようで、検討しているとのことと、質疑の時にポロッとでた話では、iPadiPhoneと直接つないでの利用がかなり近い将来実現出来そうな感じでした。



で、自分の要望は実は2)で、「モバイル利用に最適化したマシンというのは十分わかった。でも家で使うときには、連続給紙でガンガンスキャン出来る据え置き型がどうしても欲しくなってしまうのを解消して欲しい!!」というもの。


外出先にはコンパクトに手差しで、家に帰ってきたら連続給紙トレイが付いたドッキングステーションにセットすることで、一台二役な使い勝手。これって凄く良くないですか?


会場で結構しつこくいろいろな関係者の方にプッシュしたのですが、「そういう予定はないですね。二台目に据え置き型のS1300をよろしく(キリッ」と流されてしまいましたが、期待してますよー(TOT)



で、自宅のPCにセットしてみましたよ。



えっ?!ということで自宅にS1100が既にあります。何でかというと…。


なんとなんとPFUさんの太っ腹サプライズプレゼントで、参加したブロガーさん全員に、2万円相当の本体(楽々ライブラリ)をプレゼントして頂いた物です。



ソフトウェアの作り込み、クラウド連携なども秀逸なものがあるので、プレゼントしていただいたS1100をガンガン使って次回はそちらを中心に。



では!!



『新製品 ScanSnap S1100 タッチ&トライイベント』まとめサイト
http://review.fansfans.jp/campaigns/review/181/review_319_0.html